みんがらーばー。
Dについての詳細が遅くなってしまい申し訳ありません。少々バタバタしておりました。
さて、前回のヒントを覚えているでしょうか。
・・・豆腐屋?ゴム??耳がない・・・?
なんでしたっけこれ・・・ちょっと解読してみましょうか。
まず豆腐屋、これはあれですね、プロジェクトDからきた頭文字Dの藤原豆腐店ですね。
ゴム・・・は・・・あーあれですね、Dの一族?ワンピースでしょうか。
ワンピースはあのインペリテリみたいなあたりから読むのやめてしまってるので詳しくはわかりません。
そして耳がない・・・?耳がないってなんだこれ、全くわからないんですけど。
芳一?あれ??
・・・。
いやまぁそれはどうでもいいですね、本編と関係ないですし。
というわけでヒントは全然関係ないんですけど、弊社でダゴンビールの輸入販売を始めました。
当面ネット販売のみとなりますが、ゆくゆくはダゴンタワーを建ててそこで販売したいです。夢です。
トップページの右上からもサイトへ飛ぶことができますが、一応こちらにも。
しゅえすずき (http://suzuki-kiden.co.jp/dagon/)
お店の名前はしゅえすずきです。
ミャンマーフリークがこのブログのメイン読者層であることを考えれば説明は不要かと思いますが、
一応「しゅえ」は黄金、「すずき」は鈴木です。弊社の名前は株式会社スズキ機電です。
ちなみにこの「すずき」は南機関の鈴木敬司氏にもかけております。
なんて美味しそうなんでしょうか!
とりあえず緑と赤の330ml缶をたくさん仕入れておりますので、皆さま是非是非ご注文ください。